iPhone修理ブログ
これからの季節はiPhone(アイフォーン)やスマホの水没、水濡れに気をつけましょう!!
2017/05/30
こんばんは!!
広島県 福山市 の iPhone修理屋
I.C.C福山店のスタッフSです。
今日からプロ野球はセパ交流戦です。
2連覇のためにはここでしっかり勝って他のセリーグ5球団に差をつけたい!!
頑張れカープ!!
-----------------------------------------------------------------------------
さて、本日はiPhoneを水没させてしまったお客様がご来店しました。
お風呂に落としてしまったらしいのですが、アイフォンは7以外、防水機能が搭載されておりません。
リスクを考えるとお風呂には持って行かない方が良いのですが、、、、
良くあるパターンですが、トイレに持って行って落としてしまったり、洗面所でおとす、洗濯機に入れて回してしまうなどが
ありがちですね。
水没の症状はさまざまですが、やっぱり一番多いのは基板やバッテリーがショートしてしまい、電源が入らなくなるパターン。
次は液晶パネル内部に水が入ってしまい、水の痕が残ってしまう症状でしょうか?
他はまちまちですが、パーツ系の不調は少ない気がします。
やはり基板などではない限りは水から守る構造になっているのでしょう。
それでも壊れる場合はありますので、水没しちゃった時はなるべくお急ぎでお近くの修理屋さんに預けて頂けると幸いです!!
当店でも水没、水濡れの修理は行っております!!
作業にかかる時間は最短で3時間と素早いパターンと、
1日お預かりして、ゆっくり乾燥させることで復旧率を高くするパターンの二つをご用意しております。
落としてしまったら焦っていると思います。
まずは落ち着いて、お気軽にお問い合わせ下さい!!