iPhone修理ブログ
iPhone7のバッテリー交換!! 【iPohne修理ならI.C.C福山店】
2018/02/24
室内より外の方が暖かいってどうゆうこと!?
仕事場でストーブを付けようか付けまいか悩み中です...
こんにちは!
【iPhone修理ならI.C.C福山店】新人スタッフHです。
今日は、iPhone7のバッテリー交換を行ったので、その修理風景を載せていきます。
最初お客様が「昨日から充電器に挿してもiPhoneが反応してくれなくて、でもケーブルの差し位置を変えてみると充電をしてくれるんです。」
と言われていて、店でも充電をしてみようとケーブルを挿してみましたが反応なし。
スタッフH「ん~もしかしたらドックコネクターが故障しているのかもしれません。iPhone7だとバッテリー交換の時期にはもう少し先だと思いますけど、一応バッテリーの線もあたってみます。」
お客様「分かりました。宜しくお願いします。」
スタッフH「はい!かしこまりました!」
さぁ、このiPhone7はどこが原因でおかしなことになっているんだろう?
まずは可能性が低いと思われるバッテリーです。
iPhone7が発売されて2年は経っていますけど、よほど激しい使い方をしない限り交換にはまだ早いんですけど~...とりあえず思いつく限りの方法を試してみよう!
古いバッテリーを本体から外し、新しいバッテリーを繋いで電源ボタンを押してみると......
点いた―
問題はバッテリーだったのか!
たしかに触ってみると少しだけ膨張しているのが確認できます。バッテリーの寿命が切れたから画面が点かなかったのか。
でもよかったー、とりあえず一つ目の問題は解決できた。
お次は差し込み口の不良にとりかかりましょう。
もしかしたら差し込み口にゴミが詰まって、接触不良をおこしているかもしれないから、綿棒をエタノールで湿らせて綺麗に掃除してみると若干汚れがとれたんで、再度ケーブルを挿してみたところ。
おぉーーこっちも復活!!
正常に充電をしてくれてます!
よし!これですべての問題が解決しましたよー
お客様の負担額も少なくなって良かったです。
今回はバッテリーのみの交換だったので、修理料金は税別7,000円
修理時間は長めにもらっていたんで2時間程度
電話で「修理個所がバッテリーだけだったので、料金は税別7,000円に抑えられましたよ」とお伝えしたら、かなり喜んでいらっしゃいました!
今日は受け取りが出来ないそうなので明日のお渡しになってしまいました。
時間は掛かってしまいましたが、確実に作業をこなして何処の不具合も無くお客様にお返し出来るので、スタッフHとしても嬉しいです!
今回のように故障個所が確実に分からない場合は、いろいろと故障個所を探るために時間が掛かってしまいますがご了承ください。
それでは今日はここまで!ありがとうございました!