iPhone修理ブログ
iPhone7 リアカメラ故障修理 府中市父石町から来店 I.C.C福山店
2018/03/05
こんにちは。
珍しく福山店で修理してる社長です。
最近は出張ばかりで店頭にいませんが、スタッフの人員調整の中で出勤していることもたまにあります。
先週ぐらいからかなり暖かくなりましたね。
上着もそこまで重ね着しなくても充分いけるし部屋の暖房もあまり点けなくても良くなって光熱費が落ち着いてきた感じ。
弊社の福山駅前店などは冬の間エアコンをガンガン点けないと寒いので電気代が毎年凄いことになってしまいます。
やっと暖房もそこまで入れなくて良くなるのでホッとしてます。
では、本日修理の内容は「iPhone7のリアカメラレンズ割れとカメラ不良です。」
お客様のコメントでは落としてレンズが割れてカメラ自体も起動しなくなりカメラアプリを立ち上げても真っ暗のまま。
動作確認でもその状態でした。
カメラの起動不良はピントが合わない故障ってiPhone6S以降に結構多い気がします。
それだけカメラが精密になったという事かもしれませんが、精密になればなるほど部品代も高くなりなかなか修理するにも立ち止まる価格になってきます。
もう少し部品代も安くなれば良いんですけどね。
修理自体は15分もあれば完了ですが、カメラ外のガラス部が割れてると綺麗にガラスを付け直すのに少々時間が掛かります。
もともとこのガラスって接着剤で取り付けているだけなので割れたガラスを取るのに時間が掛かります。
適当にすると端末のフレームに小キズが入るのでかなり慎重にボロボロのガラスを取っていきます。
取れた後は、アルコールなどで綺麗に洗浄して新しいレンズに入れ替えるだけ。
文章で書けば簡単そうですが、手間暇が結構掛かります。
自分でやってみようと思われる方は頑張って自己責任でやってみて下さい。
最近は各キャリアショップでiPhone8の投げ売りが始まっています。
機種変更のお客様にキャッシュバックがたくさんついてて結果端末代ゼロ円並みに、、、。
2年ぐらい前にそういう売り方は良くないってニュースでも叩かれてたのに結局この時期になるとどこも叩き売りです。
去年のiPhone7の叩き売りよりも時期がかなり早い感じです。
予想以上にあまり売れないからかもしれません。
それとiPhone7が結構売れてたので今年機種変更のお客が少ないのかもしれませんね。
もし機種変更したいと検討中のお客様は今が変え時だと思います。
あとソフトバンクとauの場合だと各ショップによってもキャッシュバックやサービスがそれぞれ違うので2~3店舗回ってサービスの良い店舗を選ぶのも良いです。
ただしドコモ同士のショップはあまり違いが無いのでそのまま近場のドコモショップで良いです。
また新しい端末を準備したなら必ずした方が良いのがケースと強化ガラスを付ける事です!!
特に強化ガラス!!
せっかく新しいiPhoneになったのに1週間で落として傷が付いたり画面が割れたりすると悲しすぎます。
だから強化ガラスを端末購入後はすぐに着けて更にケースで全体を保護するのがお勧めです。