iPhone修理ブログ
『iPhone6の画面交換』福山市加茂町からお越しのお客様
2018/03/24
こんにちは!
【iPhone修理のI.C.C.福山店】新人スタッフHです。
3月もあっという間に終盤まで来ました。この間まで正月だったような気がします(笑)
今回iPhone6の画面修理の依頼を、福山市加茂町からお越しのお客様より頂いたので、修理風景を載せていきます。
持って来られたiPhone6は、画面の上側が落とした衝撃でフロントカメラが丸見えでした。
外から確認した限りでは、フロントカメラや近接センサーに大きな傷は見られません、恐らく画面に貼っていた保護フィルムのおかげで、大事なパーツが落ちずに済んだのでしょう。
動作確認をしようとスリープボタンを押しましたが、反応しません。
あれっ?
スタッフH「すいません、iPhoneの画面が映らないのですけど、いつ頃からこの状態ですか?」
お客様「これは娘の携帯でして、3か月前に落としてから1度も触っていないと言ってました。直りますか?」
スタッフH「中の液晶が割れてしまって映像が表示されないのだと思うので、画面さえ交換すれば元通りになると思います!」
写真で見ても確認出来ます。画面上側の液晶部分が外にさらされて、小さい傷が入っているのですが。画面が映らない原因は、液晶が傷により割れてしまっていることです。液晶の厚さは2mm程でとても薄く、簡単に割れてしまいます。
画面修理で気を遣う場面は、新しい画面に元の画面から取り外したパーツをネジ留めする際の力加減です。強すぎると画面の表までネジが飛び出ることがあり、弱すぎるとパーツ自体が上手く収まらず不具合を起こしてしまいます。
例としては...
・通話中にiPhoneの画面が消えず、耳や他の個所が当たってしまった時に通話を中断してしまうことがある。
・パーツが上手く収まらないまま画面を閉じると、本体内で収まらなかった部分が干渉してしまい、関係のない場所が不具合を起こす。
・ホームボタンの押し感が無くなってしまったり、陥没してしまう。
・指紋認証機能が使えなくなる。
・通話中、相手の声が聞こえない。
・フロントカメラが起動せず写真を撮れない。
こういった不具合を起こさないよう、当店スタッフは気を使って修理を行っています。
新しく交換する画面は純正品ではないので、どうしてもちょっとしたズレが出てしまいます。そこは修理経験豊富なスタッフが一工夫!
必要最小限の手直しできちんとはめ込みます。
ただ、お客様のiPhone本体が大きく曲がっていたりする場合は手直しにも限界があるので、お客様にも妥協してもらうことがあると思います。
その時はご理解の程宜しくお願いします。
元の画面からパーツを全て取り外し、新しい画面に取り付ければ大体の作業工程は終わり。
本体に仮り付けをして、しっかり画面が映るかどうかの確認です。心配なのはフロントカメラ部分のパーツが生きているかです。
バッテリーのコネクタを繋ぎ、iPhoneを立ち上げます。
ハイ!直りました!
心配していたフロントカメラ部分のパーツも無事です。ホームボタンの指紋認証機能もちゃんと反応しています。
お客様にも動作確認をしてもらい、OKを頂きました!
今回の修理料金は税別7,900円
安すぎず高すぎずちょうどいい値段設定になりました。お客様にも喜んで頂けて良かったです。
Apple(アップル)の正規店にiPhone6の修理を依頼すると、画面修理で33,000円は飛んでいきます。当店の修理料金のおよそ3倍!べらぼうに高いです。
それに、修理に出すためには手続きをしてApple(アップル)に送る用意もしなくてはいけません。手続きから手元に戻ってくるまで2週間弱は見ておいた方がいいですね。
そのかわりに送り返されてくるiPhoneは新品です!
時間とお金を掛けてでも純正品が良い!と言われるお客様にはApple(アップル)の修理をお勧めします。
購入されてまだ日が浅ければAppleCare+を使い、新品のiPhoneをまた手に入れる方がお得です。
反対に、時間とお金はかけたくない方には当店のような町の修理店がおススメですね!
iPhoneが壊れてしまったら誰だって焦ります、すぐ直そうとして当店に持って来られるお客様も少なくありません。
それはお店としてとてもありがたい事ですが、お客さまにとってベストな修理かと言われればそうとも言えません。
なので、壊れてしまったときでも焦らず一度落ち着いて、I.C.C.福山店にお電話か来店して下さい。
修理料金や内容、完成までの時間まで何でも相談に乗ります。
営業時間はAM11:00~PM19:00まで 定休日は無いのでお気軽にお越し下さい。