iPhone修理ブログ
『iPhoneのバッテリーの調子はいかがです?』
2018/04/13
こんにちは!
『iPhone修理と買取のI.C.C.福山店』新人スタッフHです。
いやー決めちゃいましたよついに!
スタッフH自動車レースをやってみます!!興味本位ですがやるからには表彰台を狙いますよー
今日は、バッテリーの交換をしていないとどのようなことが起こるかを書いていきます。
iPhone6、6Sのバッテリー不良から起こる機能制限はApple(アップル)が認め、バッテリー交換の料金を半額以下にするキャンペーンは皆さん知っていると思います。
実施期間は年末までのようですが...
通常8,000円の交換が半額以下の3,000円台まで引き下げられていますから、交換しない手はないと思います!!
でも交換と言っても実際はApple(アップル)に今使っているiPhoneを送って、帰ってくるのは新品のiPhoneだから今までのデータはそっくり無くなっています。
バックアップを取ってから修理に出さないといけないのはそのためです。
んー純正品のバッテリーが付け変えれるのはありがたいですが、交換までの下準備がめんどくさいですね(笑)
I.C.C.福山店にお任せ頂ければ、そんな煩わしいデータのバックアップも必要なし!
即日修理でその日に持って帰れます!
iPhoneのバッテリー交換だと修理時間はおおよそ15分もあれば完了します。
バッテリーや画面交換などによるデータの損失も今までの修理履歴ではありません。
安心して任せられますね!
福山店ではバッテリーの交換だけでかなりの件数をこなしていますが。まだ交換が終わっていないお客様もいるでしょう。
iPhoneに使われているリチウムイオンバッテリーの寿命は大体2~3年と言われていて、その期間を過ぎるとバッテリーの性能が著しく落ちてしまいます...
・夜しっかり充電したはずなのに昼過ぎには残量が2,30%まで落ちてしまう。
・最近どうもiPhoneの動作が遅い。
・頻繁に電源が落ちてしまう。
・アプリを使っているとiPhoneが熱を持つ。
これらの症状はバッテリーの不良によるものがほとんどなんです!!
使えることには使えますが、そのままにしておくと...
・恐怖のリンゴループに陥る。
・完全にバッテリーが死んでiPhoneが動かなくなる。
等の修復不可能になってしまうこともあり得ます。基盤を直せば使えるようにはなるでしょうが、修理期間と料金がべらぼうに高くつきますよ...
基盤修理は100%直る保証がないので大事なデータが帰って来ないこともあります。
バックアップはこまめに取っておきましょう!
もしもの時に必ず取っておいてよかったーと思います。
バックアップの取り方は大きく分けて2種類。
・パソコンでのバックアップ
iTunesをダウンロードして連絡際や写真など、ほぼ全てのデータをパソコンにバックアップします。
ラインのトーク履歴も保存できるからパソコンのほうが安心です。
・iCloudでのバックアップ
パソコンを使わなくても、ネットのクラウド上に保存するから簡単です!※アカウントを作らないといけません。
それに機種変更の時でもiCloudでバックアップを取っていれば、簡単にデータ移行も出来ちゃいます!
でも容量制限があって、5GB以上のバックアップは出来ません。それ以上の容量が必要なら月払いでデータを買うしかありませんね。
個人的には大事なデータはパソコンとiCloudに保存しておいて、写真などのかさばるデータはパソコンに移送させるのが賢いやり方だと思います。
データは2重で保存!!皆さんも是時やってみて下さい。
バッテリーの持ちやiPhoneの異常を感じたらI.C.C.福山店に相談もしくは交換にいらして下さい。
お電話での相談でも構いません、お待ちしています。