iPhone修理ブログ
福山市「XperiaZ4電源ボタン陥没パーツ交換修理!I.C.C広島福山店」
2018/06/13
こんにちは。
広島県福山市のiPhone修理屋
I.C.C広島福山店スタッフSです。(*^_^*)
本日の福山市内は晴れ!
昨日も晴れてましたし梅雨ですが調子がとってもいいですね!!
ただ水不足は気分的に避けたいので今は降る時期としてしっかり雨水を蓄えていってほしいです!
こういった洪水期にダムに水が溜まることが予想されますが、広島県は温井ダムが有名です。
そこで、温井ダムの放流について調べてみました。
温井ダムでは毎年6月11日~10月25日までの期間を「洪水期」として定めています。
この期間には、梅雨前線や台風によって発生する洪水から流域の皆さんの暮らしを守るためにダムの管理水位をあらかじめ下げておき、その空き容量を利用して洪水調節を行います。
この準備のため、下記の日程で下流域に影響がないよう放流を行い、水位を9m程度(常時満水位の標高360mから洪水期制限水位の標高351m)低下させます。
とのことです。
日程を調べると今年は4/16~5/31までで毎日放水を行っていたようです。
もう過ぎちゃいました(笑)
毎日放水して水面を9m下降させて洪水期に備えるそうです。
興味のあるかたは来年チャレンジされてみてはいかがでしょうか?
はい!
大幅に話がそれましたが本日はXperiaZ4の電源ボタンケーブルの交換を行いました。
福山市坪生町よりご来店のお客様からご依頼頂きました。
Xperiaシリーズの修理依頼が最近増えて来ていてスタッフSとしてはとっても嬉しいです。
皆さんのXperiaをドンドン修理してお役にたてればと思いますのでなにか不具合があればご相談だけでも結構ですのでご連絡下さい!
それでは早速修理に取り掛かります!
まずはバックガラスを取り外していきます。
両面テープの粘着力が強いので、慎重に剥がしていきましょう。
あっためて剥がすのが一般的でしょうか?
分解するとこんな感じです。
ここからバッテリーを取り外し、本体パーツを取り外します。
ここまで来てあと一歩です。
まるで囲った部分が電源ボタンパーツになるのでこの部品を交換します。
出来上がりはこんな感じです。
左に出ているのは旧パーツになります。
新パーツは電源ボタンの陥没も解消されて良い感じ!
XperiaZ4の電源ボタンケーブル交換修理は料金税別10,000円。
修理時間が結構掛かります。。
3時間ほど頂戴して修理を毎回行っております。
Xperia関連の修理はiPhoneよりパーツが密接にくっついていて、なおかつ軽量化の為かパーツがどれもこれもプラスティック製である場合が多いです。
そのため、壊れないように慎重に取り扱う必要もあって時間がかかってしまいます。
構造的にもiPhone修理をしたことがある人にとっては原理を理解するのは難しくありません。
なので当店のスタッフもみんながプロフェッショナルな修理マイスターです!
安心して修理のご依頼を下さい!
iPhoneからXperiaまで修理するスマホの修理屋さん
I.C.C広島福山店を宜しくお願いします!!