iPhone修理ブログ
福山市「広島県福山市でベストなiPhone修理屋を心掛けています。I.C.C広島福山店」
2019/01/24
みなさんこんにちは。
広島県福山市のiPhone修理屋
I.C.C広島福山店スタッフSです。(*^_^*)
本日の福山市内は雲もちょっと掛かっていて綺麗な冬晴れ。
冬は寒さのおかげか乾燥しているおかげか空気が澄んでいる気がします。
皆さんは四季でいつの時期が好きですか?
意外にも暑い時期だというのに夏が好きという方も多いです。
なんだか夏って夏休みの記憶があるからなのか楽しいことをする季節って感じしますよね!!
これが雪国のひとならスキーやスケートが盛んで冬こそ楽しい季節!ってなってる気もします。
やっぱり自分の人生の思い出で楽しい季節は決まるんでしょうか?
いろんな方からの意見が聞いてみたいです。
もしご覧いただいたお客様でご来店頂けたら何気ない会話のネタ一つにでも使ってやって下さい!(*^_^*)
それでは本日の本題。
当店はiPhoneの修理を行うお店で開業しました。
同時に買取や卸しなんかもしていますが、本業は修理です。
当店はお客様にとってベストな修理屋であるべきだと考えております。
その為に出来る限りの事をさせて頂いております。
まず、店舗内で修理を待つことのできる待合スペースの設置です。
一旦出かけるお客様も多いのであまり必要ではありませんが、待合スペースを設けることによりお客様が当店を気兼ねなくご利用いただけるのではないか?と考え、待合スペースを設置しております。
また、店内にはiPhone6から最新機種までのケースを取り揃えております。
さまざまなケースをご覧頂いている間に修理が終わることも多々あります。
また、修理にはドライバーやヘラには特別なこだわりもあります。
ドライバーはネジをなめにくくするため、マグネット加工されたドライバーを使用。
同業他店も認める使いやすいドライバーです。
マイナスドライバーは100均で売っている精密ドライバーですが、これもピッタリフィットしていて使いやすいんです(笑)
金色のドライバーはトルクスネジというiPhone下部のネジを取る為だけのドライバーなんですが、実はこれiPhone本体横のシムトレイも一緒に取り出せるドライバーなんです。
わざわざそんなドライバーを探しました(笑)
おかげでシムピンという専用の工具要らず。時間短縮にも一役買っています。
ヘラは使いやすいようにうすいヘラ先に安定した太い持ち手でしっかり力が入ります。
ピンセットも通常より先が細く、薄く、曲がりにくい強い金属を使う事により精密な作業を可能としました。
ドライバー一本を見てもプロ仕様。
当店はお客様のiPhoneを丁寧にかつ迅速に修理することに専念するため、こだわりを持ったアイテムを使って修理をしております。
修理中の風景ですがこんな感じで修理してます。
修理中も金属に指が触れてよけいな指紋を残さないように注意しつつ分解作業を行っております。
お客様が通常見えない部分にも気を使って修理をすることが当店の使命と思っております。
と言う訳で、当店での修理は大体こんな感じです(*^_^*)
気になる情報とかお伝えできたでしょうか?
これからもお客様にとってベストな修理屋であり続けられるように頑張ります!!
これからもI.C.C広島福山店をお願いします!!