iPhone修理ブログ
福山市「本体が曲がってしまったiPhone6Sのガラス割れ修理!」スマホ堂福山店
2019/06/22
どうもみなさんこんにちは。
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売ショップの
スマホ堂福山店スタッフSです。(*^_^*)
2019年6月22日
本日の福山市はまだなぞに晴れ模様。
あれ?今年って梅雨入りしないんでしょうか??(笑)
とはいえ本格的にまずい状況になってきているような気がします。
水不足で断水とかぼく嫌なんですけれど…雨降って下さい。。。
今のうちに水をアマゾンで注文しておかなければならないかもしれないと考えると出費の懸念で震えています。。
ネットで調べていると水不足は田畑に被害を与えかねない。という記事もありました。
そうですよね。日本人としてかかせないお米はこの時期に田植えをしています。
その際に取水制限をされるとちょっと困ったことになりかねないです。。。
早めに梅雨入りしてくれれることを祈るばかりでしょうか。。。
それでは本日の修理に移りたいと思います。
本日はiPhone6Sの本体が折れて曲がってしまったiPhoneの修理を行いました。
笠岡市笠岡よりご来店のお客様からご依頼頂きました。
お客様はご自宅のドアにiphoneを挟んでしまってこのように折れ曲がったiPhoneが出来上がってしまったそうです。
ガラスもバキバキに割れていて、衝撃の強さを物語っています。
お客様自身でも手で元に戻らないか曲げ直しをしたそうですが、やっぱり何十キロと不可に耐えることのできる金属製のフレームはそう簡単には変形してくれません。
当店でも一度ガラスパネルを外して曲げ直し。という作業をおこないますが、そうでなくてはガラスが割れてしまったりするのが怖くて無意識のうちに力をセーブしている気がします。
本体をもとの状態に曲げ直してしまえば、ここからはいつもの修理と何ら変わりがありません。
フロントパネルを取り外してあるので、あとは元のパネルに付いているホームボタンケーブル、近接フレックスケーブル、フロントカメラ、イヤースピーカー等々を取り外して新しいパネルに取付ます。
ここまでの作業を行って、本体の曲げ直しも込でお時間は約20分程でした。
フロントパネルの交換が完了するとこの通りの輝き!
ガラス割れはみじんもなく、曲がってしまった本体フレームも前よりはかなりマシになりました。
ただ、曲がっていた影響か、音量ボタンの下ボタンが押せなくなってしまっていて使う事が出来ない状態。
こればかりは仕方がないとお客様からやさしいお言葉をかけていただきました。
本体の曲がりはいろんな故障を誘発する可能性があって怖いので、衝撃には気をくれぐれもご注意ください!!
本体ガラスの交換料金のみでお受けした為、料金は税別5,900円
お時間的には20分程で直りますのでiPhoneが壊れてしまった時はスマホ堂福山店へご来店ください!
TEL:080-4262-6010
まずはお問い合わせからお気軽にどうぞ!!