iPhone修理ブログ
福山市「MOTOROLA Moto G6 Plus という端末を分解してみました。」スマホ堂福山店
2019/06/23
みなさんどうもこんにちは。
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売ショップ
スマホ堂福山店スタッフSです。(*^_^*)
本日は日曜日、みなさん土日休みのかたはいかがお過ごしでしょうか?
土日休みって基本的に友人と遊ぶ為の日程は合わせやすいものの、田舎では主要施設の混雑が目だち、メリットが少ない。そう考える方も少なくないのではないでしょうか。
ただ、その反面ばっちりとメリットもありますよね。
本日はメリットに重点を置いてちょっと雑談していこうと思います。
まず、友人と休みが合わせやすい。これは先程言いましたがいろんな会社では通常土日を休みにする文化が日本では根づいています。
逆に飲食業やアパレルなど接客業を仕事としている方はほとんど休みを取ることが出来ないでしょう。
われわれの業界もサービス業としての側面もあるので土日休みは基本的に難しいです。
ただ、スタッフ間の交渉により多少の融通が効いてはいます。
つぎに、イベントが開催されている場合が多い!
ライブや特設イベント等は基本的に土日開催。福山市ではバラ祭りとかイメージがつきやすいでしょうか?
このようなイベント行事は土日にやることがほとんどで平日休みの人は無理を承知で休みを申し込むほかありません。
これからで言えば花火大会とかもありますし、イベントごとが土日にあるのでサービス業の人は行くことができないこともあるでしょう。
人混みがあるのは多少なら仕方ない。と割りきって頂いて、遊びにいくことになりそう。
その代わり、楽しいイベントはいっぱいやっているので充実した休みにしていきましょう!!
それでは本日の修理にいきましょう。
本日はMotoG6PlusというMOTOROLAが作ったスマホの水没修理を承りました。
この端末は背面に両面テープがびっしりあるタイプ。これで防水機能を維持していたみたいです。
分解のさいにその全てを剥がしてしまいましたが、とても頑丈。それでも水分が入ってしまったということは別の場所からの侵入でしょうか…
お客様はカメラ用の乾燥機?というものがあるらしくそれを使って水を飛ばされていたので状況がよくわかりませんでした。
内部を分解して基板のクリーニング作業に取り掛かると、電源ボタン周りでショートした痕跡を確認。
これが原因で電源ボタン経由の電気を止めていたのでしょうか。
黒いすすを取り払い、充分に乾燥させてから再度組み上げを行うと、、、
電源が入りました。
ただ、電源は入ったものの、タッチパネルが動作しませんでした。
当店に在庫がない為、現在はタッチパネルの注文中。フロントパネルの交換を実施してみてからどうなるのか様子見。
ということになりました。
今回は普段見掛けない端末の分解になりましたが、やっぱりどれもスマホの構造は似た物がありますね。
熟練のスタッフであれば要領をすぐつかめると思いました。
このように分解したことのないスマホでもしっかり丁寧に分解し、修理をおこないます。
スマホ堂福山店ならいろんな端末の修理を行います!!