iPhone修理ブログ
福山市「iPhoneのバッテリーが膨張した!?スマホ堂福山店」
2019/09/24
どうもみなさんこんにちは。
広島県福山市のケース販売、iPhone修理屋
スマホ堂福山店スタッフSです。(*^_^*)
2019年9月24日
まだまだ暑いといいますか、じっとり汗をかくような嫌な気温が続きます。
本日の福山市内は曇り。
気温は抑えられていて、風もでていて結構涼しい日になりましたね!(*^_^*)
とはいえ残暑は厳しいです…
まだまだ暑くて参っちゃいますね!夏の季節はちょっとの洗い物も放置していると水が腐ってしまったり、
ご飯をしまい忘れて置きっぱなしで仕事にいっちゃうと腐っててウワー!!ってなりますよね(笑)
何度か油断してカレーをそのままコンロの上に置きっぱなしで出かけたら帰ってきたときにはお亡くなりになっていたことがあってショックでした…
ちゃんと冷蔵庫に入れよう。そう心に誓いました。。。
もうすぐ秋がこようと?もう来てますかね?しているので、一日放置では腐らないかもしれませんが充分に注意をしましょう!
さて、それでは本題です。
本日はバッテリーの膨張についてお話ししたいと思います。
寒い冬の時期にはあまりおこりづらい症状ではありますが、バッテリーの膨張について!
バッテリー膨張自体は夏の暑い時期におこりやすく、冬の寒い時期には起こりづらい症状となっております。
iPhoneのバッテリー膨張はけっこう困ることがあります。
このように膨張してしまうとほとんどの確率でフロントパネルを押し上げてしまうのです。(__)
押し上げてしまうと何がわるいかと言いますと最悪ガラス割れを起こしてしまったり、液晶パネルを圧迫することによって変色が起こってその変色がバッテリー交換後も続いてしまう可能性があるんです。
なので、当店ではバッテリー交換を早め早めに行って頂くようにおすすめしております。
大体の場合でバッテリー寿命は2~3年ほど。
充電回数500回程で劣化が始まると言われています。
劣化が始ってからは素早く症状があらわれはじめるのがiPhoneのバッテリー。
車のバッテリーなどはすぐに症状が出ないと言われていますがiPhoneのバッテリーはすぐ症状が現れます。
バッテリーの持ちが悪くなったり、充電がまだあるのに急に電源が切れてしまったり。
その他にもさまざまな症状が現れることがあります。
バッテリーの劣化かな?という怪しい症状を見掛けた場合、修理は簡単です。
当店へ持ち込んで頂いて約15分少々でお客様のiPhone修理は完了します。
バッテリー交換料金は機種によって違いますが、iPhone6の場合、税別4300円にて修理致します。
データもそのままに修理がでj切るので大変ご好評いただいているプランです。
修理をあらかじめご希望のお客様には予約システムもご用意しております。
ご予約は30分単位で受付しております。
予定がお決まりのお客様はぜひ当店へ一度ご連絡のうえ、ご利用下さい。
バッテリーは消耗が進むとどうしてもiPhoneを通常使用していく上でストレスになる部分です。
快適なスマホライフを満喫するためにもバッテリー管理をキッチリして楽しいスマホライフを送りましょう!!(*^_^*)