iPhone修理ブログ
【消耗品にこそお金をかけてあげてもいいかもです。 スマホ堂福山店】
2019/10/01
こんにちは!
【iPhone修理とケース販売のスマホ堂福山店】スタッフHです。
今日から税率が10%に上がりましたね。
上がったからと言ってもそれほど大きな混乱もなく、いつも通りって感じです(笑)
皆さんは普段iPhoneの充電を行う際使う充電ケーブルはどのような物を使っていますか?
純正品?家電量販店で売られている物?はたまた100均で売られているような安価なケーブル?
「充電ケーブルなんて消耗品なんだから安いケーブルで問題ないでしょ!」
そんなことはありません!
就寝中にスマホが爆発して14歳の少女が無くなってしまう悲しい事故がありました...
カザフスタン南東に暮らしていた少女の名前はアルーア・アブザルベクさん。
彼女は就寝前に音楽を聴きながらいつも眠っていたそうです。
その日もいつも通り音楽を聴きながら眠りにつきましたが、翌朝彼女は帰らぬ人となっていたそうです。
死因はスマートフォンのバッテリーが爆発したことによるものでした。
調査した警察によると、バッテリーが爆発した原因は充電をしながら就寝してしまった事が起因として考えられるそうです。
過充電によりバッテリーが異常に発熱してしまい、爆発が起きてしまったのでしょう。
彼女が使っていたスマホの機種までは発表されませんでしたが、過去にもバッテリーが原因の発火、爆発事故はありました。
GlaxyNote8のバッテリーが世界各地で次々に発火してしまい、リコールの対象にもなったのが印象としては新かと思います。
ではなぜ?バッテリーの過充電は起こってしまうのでしょうか?
それは品質の悪い充電ケーブルもしくは状態の悪いケーブルを使用している事が大きな原因だと考えられます。
安いケーブルの特徴としては、本来なら金属であるべき部分がプラスチック製の物。
プラスチック部分が折れて充電口に詰まってしまう事例が多いですし、電圧の変換が上手にいかず過充電してしまう原因になります。
こんな充電ケーブル見たこと無いですか?純正品を使っていらっしゃる方ならほとんど経験あると思います。
ナイロンのフィルムが裂けて中のケーブルが丸見え。最悪なのは角度を変えると充電が出来るものです。
確かに充電はできますが、ケーブルからの発火にもなりかねないので直ちに使用はやめて下さい!
最近ではセブンイレブンでもAppleの純正品ケーブルなどのアクセサリー類の取り扱いを始めているので、わざわざネットで購入する手間が省けます。
福山店にも純正品と同等の品質を誇るケーブルを置いています!
パソコンとの通信に使ってもらっても問題なく通信が出来るので、スタッフHもおススメです!