iPhone修理ブログ
【時代に逆行!? バッテリーの取り替え可能式スマホが発売か! スマホ堂福山店】
2020/03/01
こんにちは!
【iPhone修理とケース販売のスマホ堂福山店】スタッフHです。
東京マラソンが開催され、大迫選手が自信が記録した日本タイムを上回り、全体4位での完走となりました。
次回の琵琶湖毎日マラソンで、大迫選手の記録を1秒上回り優勝した選手がいれば、その選手がオリンピック代表となるそうです。
大迫選手は2度も日本記録を更新しているので、日本陸連から2億円も貰ったみたいですよ!
凄いですね!でも、日本記録を作った体とそれまでかかった経費を考えればちょうどか少ない額かな?とも思いますけどね。
今日は興味深い記事を見つけたので、ちょっと皆さんにご紹介したいと思います。
【ユーザー自身が簡単にバッテリーの交換が可能にするための法案がEUが提出される見込み】という記事です。
EUで販売されるスマートフォンについて、バッテリーを簡単に交換できるようにすることを義務付ける法案が3月中旬に提出される見込みだと、
オランダメディアが流出した法案文書をもとに報じているそうです。
もしこの法案が議会に提出され、可決されれば、数年後にバッテリーの交換がユーザー自身で可能なモデルのスマホが発売されるでしょう。
記事を書いたライターさん曰く、
端末自体が厚くなり防塵防水性能が無くなってしまう恐れがある。
と書かれていました。
記事に対するコメントも「今更時代遅れなことをしたところで...」や「デザインがダサくなって防水性能も落ちてしまう」という否定的なコメント多くみられました。
ですがスタッフHはこの法案は是非とも通してもらいたい案件だと思っています!
防水性能が落ちる?デザインがダサくなる?
使い勝手と端末にかかるコストを考えると、先に出ていたコメントは全く意味の無いものです。
まず端末を水辺に持って行かない事!
防水仕様と表記されている端末でも、使用年数に応じて機能の劣化が現れます。
スタッフHも何度も防水仕様の端末の水没修理を受けてきたので、スマホメーカーがどれだけ性能の良い防水端末を出そうと信用はしません。
あとは端末にかかる費用。
現在世に出ているスマホで、ユーザー自信で簡単にバッテリー交換の出来る端末は片手で数えられるほど少なく、修理店で交換してもらうかショッピングサイトで交換キットを購入して頂いて交換するという方法があります。
その費用は大体5,000円近くすると思います。
もし、バッテリー交換がもう少し簡単なモデルなら3,000円程度で交換が出来るでしょう。
2.000円も浮けば月々の使用料金に充てるのも良いと思いますし、ケースや保護フィルムにお金をかけてあげることも可能でしょう。
日本でもこのような動きが出てくれればいいんですけどね!