iPhone修理ブログ
福山市「iPhone5Sバッテリー膨張!交換修理。I.C.C広島福山店」福山市坪生町よりご来店のお客様
2020/03/13
どうもみなさんこんにちは。
広島県福山市のiPhone修理屋
スマホ堂福山店スタッフSです。(*^_^*)
2020年3月13日
本日の福山市内は快晴ですね~~!!
お店の前にご駐車いただいたお車からの太陽光の反射がかなりまぶしい(笑)
目が!目が~~!!って感じです(笑)
最近はケースや強化ガラスの売れ行きが好調です。
ありがとうございます!!(*^_^*)
これからもお客様のご要望にお応えできるようにケースの仕入もいっぱいしていきます!!
いっぱいいっぱいのiPhoneケースをお客様に見て頂けるように工夫していきます!!(*^_^*)
そして本日のiPhone修理はこちら!
iPhone5S のバッテリー膨張交換修理です!!
iPhone5Sのバッテリーが見事に膨張していたので写真を撮ってしまいました。
ちなみに左にあるバッテリーが当店で交換する用のバッテリーになります。
こうしてみるとすっごい膨張してますね。。。(__)
これが原因でフロントパネル、液晶パネルを押し上げてしまい、ケーブルが断線一歩手前でした。
こちらの修理は福山市坪生町よりご来店のお客様からご依頼頂きました。
というわけで本日も早速iPhone修理やっていこうと思います!!(*^_^*)
iPhone5sが膨張してしまった原因は明らかです。
発売から約4年半経つiPhone5Sはバッテリーの使い過ぎ。(__)
劣化が原因で膨張してしまったと考えられます。
これはバッテリーの中の素材が膨張したというよりは内部に残った空気が膨張した。
もしくは化学反応によって空気が発生し、密封状態のため発生した空気の逃げ場がなく膨張してしまった。
と考えられます。(__)
穴を開けて空気を逃がせばいいじゃない?と思われるかもしれませんが、そうすると水などが浸入した際。
感電やショート、火災の危険性があります。(__)
なのでバッテリー自体を交換する以外に安全な方法なんてないんです。。。
そしてバッテリーを交換すると元通り。(*^_^*)
修理時間は約15分程で、作業代金は税別3800円です。
データもいつも通り修理後もそのままお使いいただけます!!
修理後は特にパネルを押し上げていたりということは見受けられません。
パネル浮きしていた部分に関しましては、接着剤でしっかり再接着をさせて頂きました。(*^_^*)
ベゼルフレームというものとガラス面を接着することによって本体に固定させているのでこれが接着されておらず、浮いたままにしていると液晶パネルとガラスがパっカーンと取れちゃうことがあります。
そうなると液晶パネルの交換が必要になるのでさらに料金がかかって大変!!(__)
なのでバッテリー膨張によってガラス面を押し上げていたらバッテリー交換だけで直るうちに、
急いで修理屋さんに持って行きましょう!!
フロントパネルの交換、バッテリー、水没修理までなんでもこなします。
iPhone修理の専門店
スマホ堂福山店にぜひご来店ください!!(*^_^*)