iPhone修理ブログ
『iPhone8 充電口パーツ交換の依頼! スマホ堂福山店』
2020/05/11
こんにちは!
【iPhone修理とケース販売のスマホ堂福山店】スタッフHです。
18時閉店を始めて1週間弱になりますが、まだ体が慣れない。
いつもは17時頃から落ち着いて事務作業をこなす事が出来ますが、18時閉店だと17時からでは落ち着いて事務作業をこなせません!
毎日「急いで終わらせないと!」って焦りながら売上の入力などをしています(笑)
さて、本日の修理報告は福山市蔵王町からお越しいただいたお客様よりiPhone8の充電口交換修理を承りました。
充電ケーブルを差し込んで、始めのうちは充電出来ていても数秒で充電が出来なくなる症状でした。
そういった症状の場合、おおかた充電口にゴミが溜まってしまった影響によるものが多いですが、今回は違いましたね。
充電口自体がユルユルになっていて、角度を付けてケーブルを差し込まないと充電が溜まらない状態でした。
充電が溜まらないのは結構なストレスが溜まってしまうので、今日中に修理を済ませちゃいましょう!
充電口のパーツは通話の際にこちらの声を拾ってくれるスピーカーも一緒になっているので、パーツ交換前に通話のチェックもしっかりと行います。お店の電話にかけて声の拾い具合を確認しましたが、問題なし。
それではいよいよパーツを交換していきましょう。
福山店で扱っている画面などのパーツは全て自社オリジナル製なので、品質には自信がありますが不良品の見極めは交換時にも行います。
仮付けの状態で充電口のパーツを本体へ繋ぎ、充電のチェックと通話のチェックを行いました。
仮付けでのチェックは問題なし。本付けに入ります。
充電口の交換の際の作業時間は1時間を目安に見て頂ければ幸いです。
パーツの交換前後の動きを見る為に必ず必要なので、大目に見てあげて下さい。
今回は30分程度で交換作業は終わったので、残りの時間で充電の溜まり具合をしっかりとみてみます。
交換前は数秒で充電のつながりが断たれていましたが、交換後は20分程充電していても途切れることなく電力が溜まっていました。
無事に交換は終わりですね!
ちょうどお客様が戻って来られたので修理後の端末を確認してもらいましたが、問題なく無事作業終了です!
スマホ堂は福山店と福山駅前店の2店舗あります。
福山店の営業時間は11:00~18:00
駅前店の営業時間は11:00~18:00
5月は当面の間、営業時間の短縮があるのでご了承ください。
福山駅南口から歩いて1分以内の場所にあるので非常に利便性が高いです!
福山店も福山東インターから降りてすぐの場所にあるのでこちらも場所的に利用しやすいですね!
お待ちしています!