iPhone修理ブログ
福山市「iPadmini2フロントパネルの交換!I.C.C広島福山店」福山市城輿ヶ丘町よりご来店のお客様
2020/06/26
どうもみなさんこんにちは。
広島県福山市のiPhone修理屋
I.C.C広島福山店スタッフSです。(*^_^*)
本日の修理はiPadAir2,mini2,iPad2と様々なiPadを修理させて頂きました。
正直iPadの修理ばかりで時間がめっちゃ取られて急いでます(笑)
こんな日もありますが、iPhoneの修理はすばやく終わるように出来るだけ段取りを整えておりますので、
飛び込みでの修理依頼も大歓迎!
いつでも修理に来て下さいね!!(*^_^*)
さてさて、本日はipadの修理を行いました。
修理したのはiPad mini2 のフロントガラス割れ端末。
福山市城輿ヶ丘町よりご来店頂きました!(*^_^*)
本日は福山市からご来店のお客様でしたが、稀に福山市以外からご来店されるお客様もいらっしゃいます。
遠くは倉敷市や三原市、お隣で尾道市や笠岡市、井原市など様々なお客様がお困りになって当店を頼って下さいます。
本当にありがたい限りなのですが、当店としましてはお客様をお助けしたい限りです。(*^_^*)
なのでどこからでもいらして下さい!当店が出来る限りのバックアップを致します!
肝心のiPadminiの修理ですが、iPad系はすべてめんどくさい(笑)
修理にはお時間が約3時間ほどかかります。(__)
通常のiPhone修理は15分程なのでそれを考えると10倍くらいはかかります。
そして修理方法も難しく、まず表面ガラスに簡単に取れないような強力な両面テープがガラスの淵にビッシリ付いていてこれを剥がす作業から始まります。
これはヒートガンという熱風の出る機械を使用して両面テープの接着力を弱めます。
そのうえで平べったいヘラを優しく差し込んで表面ガラスを浮かせます。
このとき、すでに割れているガラスであっても余計に割らないよう気を付けて慎重に作業を行います。
どれだけ慎重にしても割れる物は割れてしまうんですけどね…
ただ割る割らないの感覚をつかむ練習にもなるので日々勉強です!!
フロントガラスが取れてもまだ液晶パネルの取り外し、コネクターのピンが抜けやすいので慎重に平行にしてコネクターを取っています。
ここまで作業が1時間弱ほど。。
そこから本体淵に付いた両面テープの接着後をしっかり取り除きます。
この作業を怠るとガラスパネルがしっかりくっつかず、後でまた大変な思いをします…
そして一通りの作業が終われば新品のガラスパネルを取り付けて修理完了です!
作業にはだいたい2時間ほどお時間がかかり、両面テープの圧着に1時間をかけております。
修理に掛かる時間は合計して3時間ほど。
iPadmini2のガラス割れ修理は税別12,000円で修理できます。
修理完了後はデータもそのままになっているのでお客様は修理完了後からすぐ元通り使用することが出来ます!!
iPhoneだけじゃない!iPadの修理、不具合もI.C.C広島福山店にご来店ください!!
基本的な在庫はすべて取り揃えがあります!最新機種については一度お問い合わせいただけますと幸いです。