お客様の声
『iPhone7の画面交換!! iPhone修理ならI.C.C.福山店』
2018/04/25
こんにちは!
『iPhone修理のI.C.C.福山店』新人スタッフHです。
昨日の雨は凄かったですねー!まさかあんなに降るとは思いもしませんでした。
しかも衣笠さんが亡くなるとは...涙雨だったんでしょうね。
さて今回はiPhone7の画面交換依頼を、福山市東陽台からお越しのお客様より頂いたので、修理風景を載せていきます。
持って来られたiPhone7は2度落とされたようで、最初は画面左下がクモの巣状に割れただけで何とか我慢して使っていたようですが、今度は画面中央が割れてしまって、もうさすがに我慢の限界で当店に持って来られました。
これだけ豪快に割れていたら我慢の限界でしょうね。息子さんと荒野行動するのに不便でお困りでした。
荒野行動って今凄く小中高生に流行っているんですね!
PUBGのパクリだと思って馬鹿にしてましたけど、流行っているみたいですよ。
そういえば最近ゲームなんてしてないなー最後にゲームしたのいつだろう...
忘れちゃった(笑)
まぁいいやそんなこと、早く交換してお客様にお渡ししましょう!
iPhone7の画面交換は毎度のことで皆さん聞き飽きていると思いますが、ホームボタンの取り外しが厄介です。
大事なパーツなのにケーブルが細い!
しかもコネクターがぷらぷらしてて不安定!
断線しないように気を付けながら取り外し成功。とりあえず第一関門突破って感じです。
ホームボタンを取り外したら今度はヒートシンクプレート、近接センサー一体型カメラを順に取り外します。
ヒートシンクプレートは画面の淵にネジ止めしてあるネジを外していけば簡単に取れます。
近接センサー一体型カメラの取り外しは、ピンセットも使いながらこちらも断線しないように外していきます。
もうちょっと構造を簡単にしてくれれば作業も早く済むんですけどねー
Apple(アップル)さん宜しくお願いします!
古い画面からパーツを全て取り外したら新しい画面へと移植していきます。
iPhone7の画面側のケーブルはすべて横に配置してあるので、ケーブルのちょっとしたずれが画面の不具合につながります。
パーツの位置も元あった場所にしっかりと戻し、ケーブルも緩みやずれが無いようちゃんと収めます。
仮止をして動作確認をします。
コネクターを留める金属プレートはまだしません。不具合がでればすぐに外せるようにする為です。
コネクターを付け、電源を入れると...
ハイ!綺麗に復活しました。
動作にも問題なし!動きも正常です。
ここまでの修理時間15分程度
お客様とケースの話をしている間に終了しました。
落としても壊れにくくて、出来るだけiPhoneそのまま感のケースが欲しいとの事でした。
ハードルが上がりましたけど丁度いいケースがありました!
360度全てを覆ってくれるシリコン製のケース!
これを付ければiPhoneを裸のままで使っているようでも、しっかりと守ってくれている頼もしいケースです。
シリコン製だから落とした時の衝撃も緩和してくれるでしょう。
ただ一つ難点があるとすれば、それはスライドした時の感触が違うこと。
表面もシリコン製なんでどうしても上手くスライドが出来ないと思います。ここだけが唯一の弱点ですね...
お客様もスライドの感触を気にしていました。結局は2つ折りのケースで妥協してもらいました。
要望にバッチリ合うケースがあれば良いんですけどねー...
あっ!!あるじゃないですか!オリジナルケースというものが。
そう!福山店ではオリジナルケースを作れるんです!
完全オリジナルタイプと決まったデザインの中からサイズを選ぶ2種類があります。
完全オリジナルは写真や絵をケースにプリントして世界で一つ自分だけのケースが作れちゃいます!
※著作権に引っかかるような写真は製作NGなので宜しくお願いします。
デザインの中から決めてもらうタイプは対応サイズも多いのが特徴
左はカメラ位置的にGalaxy(ギャラクシー)でしょうね。右はエクスペリアかな。
写真は背面だけですが、2つ折りのタイプもありますよ!
↑↑↑↑
ケースのデザインや対応サイズが載っているサイトのリンクです。
よかったら見て下さい!
数で言うと2,000種類はあるんじゃないでしょうか??
1日じゃ絶対全部は見きれないと思いますよ。
デザインとサイズが決れば福山店に来て頂いて、専用の申し込み用紙に記入して頂き会計を済ませれば完了。
完成までは1週間程度。
ご自宅までの配送も可能ですから便利ですね!
気になるお値段は3,000~4,000円程度