お客様の声
『iPhpne8の画面交換! 福山市春日町からお越しのお客様』
2018/06/07
こんにちは!
『iPhone修理と買取のI.C.C.福山店』スタッフHです。
梅雨独特のどんよりとした天気ですね、気温のほうも生暖かいです。
でもまぁ晴れてるからいいか!
さて今回は、iPhone8の画面交換修理の依頼を、福山市春日町からお越しのお客様から頂きました。
バッテリーや画面交換の依頼もiPhone6系から7,8へと変わりつつありますね。
iPhone7も発売からおおよそ2年は経過しているだろうと思う端末です、皆さんは今お使いのiPhoneのバッテリーの調子はそうですか?
動作が重たい、減りが早い、使用していると発熱する、それらの問題はバッテリーの寿命が切れかけているサインです。
購入から2年が経てば交換を行いましょう。
車のオイル交換と同じようにiPhoneのバッテリーも定期的に交換が必要です。
普段からの使い方にもよりますがリチウムイオンバッテリーの限界は2年から2年半と言われています。
その期間を過ぎると著しくバッテリーのパフォーマンスが落ちていき、最終的にはiPhoneが動かなくなってしまったり基盤にダメージを与えかねません。
『リンゴループ』の原因もバッテリーの寿命が関係していると言われますからね。
さぁ画面交換に戻りましょう。
持って来られたiPhone8は画面左上側が落とした衝撃でヒビが入っていました。
保護フィルムが一応貼ってはありましたが、フィルムだと汚れやキズには強くても落下によるダメージはさすがに防げません。。。
交換前に3D強化ガラスのおススメをさせてもらって、購入していただきました!
iPhone8の画面交換の場合は修理時間を30分程頂くようになります。
お店の込み具合によって多少時間がかかったり早く終わることもありますが、平均的には30分目安で修理可能です。
iPhone8の画面は他の画面の作りと違い、画面で本体に蓋をする際の画面側の固定するツメが無いので両面テープで圧着する必要があります。
両面テープで留めておかなくても画面が簡単に開いてしまう事は無いんですけど、ちょっとした衝撃では画面が開いてしまう可能性があります。
画面が開いてくれるだけならまだ再圧着すればいいだけの話なんですが、開いた勢いでケーブルを断線してしまうと画面以外のパーツ交換が必要になってしまい2重の料金がかかってしまいます。
エクスぺリアと少し似てますね、両面テープで圧着するという点では。
古い画面からパーツを取り外す作業工程はiPhone7と何ら変わりはありません。
5分もあれば取り外しは完了。新しい画面への移植も5分程度で終了します。
交換前の動作確認で画面割れ以外の交換部分は無いので、税別16,400円です。
年々新しい端末が出てくるのでそれに応じて、修理料金も定期的に値下げしていってます!
もう少しで値段の変更が予定されているので皆さんI.C.C.福山店のHPをかかさずチェックでお願いします!
本体に両面テープを貼りつけて画面で蓋をすれば完成!
完成後は上の画像のように万力で圧をかけ圧着します。
エクスぺリアみたいに1時間も待たなくてもiPhone8の場合、5分ぐらいで両面テープがしっかりと付いてくれます。
3D強化ガラスも貼ってお客様にお渡しです。
画面側は強化ガラスを貼っておいたので落としたり何かがぶつかった時は画面を守ってくれますが、背面はケースでだけなのでちょっと不安ですね。。。
8、Xシリーズからは背面がガラス製でできているため、画面交換以外にも背面ガラス交換ももしかしたら必要になるかもしれません。
先日もiPhone8の画面交換と一緒に背面のガラス交換の依頼を受けました。
普通のiPhone8なら背面にリンゴマークとiPhoneの文字が刻印されていますが、交換用の背面パネルは何もないただのガラスパネルになってしまいます。
リンゴマークもiPhoneの文字もどちらもAppleの商標権にもろ引っかかっちゃうんですよねー
しかも何もない上に修理料金は税別10,000円!!!
修理時間も1日はお預かりするようになります。。。
iPhone8、Xユーザーの方は扱いに気を付けましょう!