お客様の声
『iPhone6の画面交換!福山市大門町からお越しのお客様』
2018/06/12
こんにちは!
『iPhone修理と買取のI.C.C.福山店』スタッフHです。
暑ーい!あれっ??梅雨終わった??
さて今回は、iPhone6の画面交換の修理依頼を福山市大門町からお越しのお客様よりいただいたので、修理風景を載せていきます。
前にも来ていただいたリピーターさんですね!
持って来られた時点で画面は映っていませんでした。
スタッフ「もしかしたらバッテリーの寿命が切れて動かなくなったのかもしれませんね、とりあえず新しいバッテリーと交換をしてみて様子を見ましょう」
たまーにあるんですよね、バッテリーの状態が寿命切れ間近でも使い続けると、完全にバッテリーの寿命が切れてiPhoneが動かなくなることが。
今回もそういったケースでしょうね。
でもまだ完璧に原因がバッテリーとは決めつけられないので、バッテリーシールは剥がさず新しいバッテリーのみを仮付けします。
古いバッテリーのコネクタを外し、付け換えて電源ボタンを押してみると...
あれっ???
リンゴマークが画面が映らない??
もう一度コネクタを付け直して再度電源ボタンを押してみても...
やっぱり映らない!
画面は割れた形跡がないのにバッテリーを交換しても画面が映らないとなると、もしかすると基盤が破損しているかもしれません!!
いやー基盤が壊れているとなると福山店では修理が出来ないぞー
まずいなー
スタッフ「iCloudかiTunesでバックアップか何かは取られてます??」
お客様「いえ、バックアップは何も取っていません」
わぉ!これは一番やばいパターンですよ!
せめてバックアップが取れていれば機種変更をして新しいiPhoneからデータを復元できるんですが、バックアップがないとデータの再起が出来ません...
このままこのiPhoneがただの鉄クズになってしまうのだけは避けたところです。
最後の望みをかけて画面の交換をしてみましょう!
画面側の問題で済めばデータもちゃんと残っているから安心です。
パーツを何も付けづに画面のみを付け換えてみて画面が映れば問題は画面側だったと言えます、しかし画面が映らなければ完璧に基盤の問題になってしまいます。
たのむから画面交換だけで終わらせてくれー
バッテリーはお客様の物を使い、画面を仮付けします。
電源ボタンを押してみると...
良かったー画面が映りました!
でも、どうしてだろう?表面のガラスは割れていないのに画面が映らないのは?
考えられるのは液晶に何らかの圧がかかって、液晶割れを起こしてしまった可能性が高いです。
スタッフ「何か画面に物が落ちたり重い物を乗せたりとかはしませんでした??」
お客様「落としてはないけど、普段からiPhoneをズボンの後ろポケットに入れて仕事してるから~もしかしてそれが問題だったの!?」
スタッフ「確実にそうとうは言えないですけど無きにしも非ずって感じですねー」
スタッフ「でも、今回は画面交換で解決しますよ!安心して下さい!」
お客様「あー助かったー!」
問題が画面と分かれば早速交換作業の開始です!
表面のガラスが割れていなくても中の液晶が割れて映らなくなることはあり得なくはないケースです。
液晶パネルは簡単に割れてしまうほどもろい部分なので、表面のガラスと裏側にヒートシンクプレートという金属製のプレートで保護します。
これがそのプレートです。
バッテリーや基盤からの熱や衝撃から液晶パネルを守ってくれる保護プレートです。
古い画面から一度パーツを取り外して、新しい画面へ移します。
交換前の動作確認は出来ていませんでしたが、恐らくパーツ類は全て無事でしょう。
画面交換だけなら10分もあれば交換終了。
本体に付けて仮の動作確認です。
画面は映りました、タッチ操作もカメラも問題なし。
最後は画面で本体に蓋をして作業は終了。
画面交換はかなりの数をしている為、基盤の劣化がこれから起こってしまうかもしれません。
念のためiCloudでのバックアップの取り方とiTunesでのバックアップの取り方を説明しました。
データさえどこかに保管しておけば、万が一iPhoneが動かなくなったとしても機種変更という手が残されています。
今回の画面交換料金は税別7,900円 基盤修理に出すとこの料金の3倍は取られていたでしょう...
とりあえず良かった良かった!
今回はたまたま画面側の問題だったので交換修理で済みましたが、iPhoneが急に動かなくなる可能性は少なくは無いです。
皆さんもこまめなバックアップは欠かさないようにしましょう!
バックアップの取り方が分からなければ福山店にお越し下さい、スタッフが親切丁寧に説明します!
それでは今日はここまで!ありがとうございました!