お客様の声
福山市「XperiaZ3Compactタッチ不良,ガラス割れ修理!!」I.C.C広島福山店
2018/08/15
こんにちは。
広島県福山市のiPhone修理屋
I.C.C広島福山店スタッフSです。(*^_^*)
本日、福山市の芦田川で花火大会があります!!
遊びにいく準備はばっちりですか??(*^_^*)
スタッフSは芦田川沿いに住んでいるので遠目に花火が見ることができます。
わざわざ出歩くことはないですが、この日ばかりは渋滞が気になる…
最近歩きスマホなどスマホマナーが悪いと話題になりがちですが、人が多く集まる花火大会ではとくにスマホの使用を控えましょう!!
気を付けて歩かないと人を踏んでしまったり最悪の場合は財布を気づかぬ間に盗まれたり…
いろんなトラブルが重なる可能性があるので今日くらいはスマホはやめて楽しみましょう!!!(*^_^*)
それから本日は先週ご来店されたお客様のXperiaZ3Compacrt修理です。。。
早速持ちかえってから割れてしまったそうです…
流石に割れるのが早すぎたため修理代金を1割引ということで修理になりました。
直したとたんに落として割ってしまう…お伺いすることがありましたがこれはだいぶ残念な気持ちになってしまいますね…
それでは本日の本題!XperiaZ3Compactの修理に移りましょう!!
本日修理させて頂いたXperiaZ3Compactはタッチパネル下部が使用不可能になっていました。。
戻るボタンやホームボタン、マルチタスクボタンが使用不可能になっていてめっちゃ不便ですよね…
背面のガラスパネルも左上がほんのちょっとガラス割れが走っていました。(__)
これら二つを交換修理によって直していきましょう!!(*^_^*)
Xperiaの修理でまずは背面ガラスを外す必要があります。
背面ガラスは強固な両面テープでくっついていて、外していくためにはヒートガンという熱風の出る機械で温める必要があります。
が、Z3Compactのサイドベゼルがプラスチック系の素材の為、温めすぎると変形する恐れがあります。(__)
ここを慎重かつ丁寧にゆっくり温めて接着テープだけが簡単に取れる温度にしていきます。
剥がれるようになったらゆっくりヘラを差し込んで平面ガラスを取り外します。(*^_^*)
そして次にバッテリーを取り外し、表面ガラスを取り外します。
背面ガラスと同じ手法であっためて剥がします。
作業が終わるとこんな感じで本体からバックガラスとフロントパネルを取り外せました!!(*^_^*)
あとは両面テープを新品に付け直して、逆順でパーツを取り付けていけば修理完了!!
見た目的になんら変わってませんが、しっかり下側のタッチも効くようになりました!!(*^_^*)
この修理に掛かったお時間は約3時間ほど。
ここから両面テープがしっかりくっつくように圧着作業をした為、時間がかかります。(__)
データもばっちり残ったまま修理を行いました。
Android端末の修理でお困りのお客様はぜひI.C.C広島福山店へご来店をお願致します。(*^_^*)