お客様の声
『バッテリーの交換日和!』
2018/10/08
こんにちは!
『iPhone修理と買取のI.C.C.福山店』スタッフHです。
今日も天気が良くて久しぶりにお店のクーラーを点けました。
でも、日中が暑かっただけで日が暮れるとだんだん肌寒くなってきました。
さて今回は、iPhoneのバッテリー交換を3つ修理報告していきます。
まずはiPhone6Sのバッテリー交換から。
尾道市から来られたお客様から修理依頼を頂きました。
持って来られた時の状態はリンゴループになりかけで、何度かリンゴマークが映った後に起動していました。
リンゴループの発生原因は未だにはっきりとした原因が分かっていませんが、バッテリーの寿命が関係しているとも言えます。
バッテリーの発揮できるパワーが落ちると、端末自体にかなりダメージが与えられるので、リンゴループの他にもいろいろと不具合が出てきます。
バッテリーの交換自体は15分から20分あれば終了します。
iPhone6Sのバッテリー交換料金は税別4,300円
さてお次もiPhone6Sのバッテリー交換です。
尾道の向島から来られたお客様ですね!
息子さんの端末がバッテリー不良を起こしているそうで、お電話でのお問い合わせでした。
もう寿命が切れかけで、ケーブルを差し込んでやっと起動できるくらいバッテリーが弱っていました。
残量の表示もあいまいで、起動した途端に100%になってもケーブルを抜くと一気に10%まで減って、10秒もしないあいだに電源が落ちます。
この状態まで来るともう寿命の末期ですね...
iPhoneに使われているリチウムイオンバッテリーの寿命は平均的に2年といわれています。
その時期を過ぎると著しくバッテリーの発揮できる能力が落ちていきます。
使い始めて4年以上と言われていので、かなりこのバッテリーは頑張りましたね!
ササッと交換を終わらせて、不自由なく使えるようにしましょう。
この端末はバッテリーシールを剥がすのにちょっと手間がかかって、時間がかかりましたが、何とかもんだなくお返しが出来ました!
最後はiPhone5Sのバッテリー交換です。
三原市からのお客様です!
遠いところから来て下さってありがとうございます。
iPhone5SやSEを使っている方にいろいろと聞いていると、やっぱりこの大きさが丁度良いみたいですね!
スタッフHも未だにiPhone5Sをバッテリー交換しながら使い続けていますから、人気はありますよ。
発売されてもう5年は経っている端末なんじゃないでしょうか?
大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょうど片手で扱えるのが受けてますね!
iPhoneSE2が今回の新作iPhoneにラインナップされると思っていたら、全くその気配もなく話は流れちゃいましたね(笑)
でも、iPhone5や4系の端末って以外にバッテリーが長持ちして、今でも普通に使えている端末が多い気がします。
姉妹店に出勤している時に、iPhone4Sを現役で使っている方のバッテリー交換の依頼を受けました。
iPhone4Sっていったいいつに出たモデルなんでしょう?
10年以上前?
それくらいかな…?
すいません、ちょっと話が飛んじゃいましたね(笑)
iPhone5Sのバッテリー交換料金は税別3,800円
交換時間は15分から20分が目安です。
以外に高くないでしょ??
まだ交換ができていない方はぜひ交換してみてはいかが?