お客様の声
【iPadAirの画面交換修理!】
2018/12/25
こんにちは!
【iPhone修理と買取のI.C.C.福山店】スタッフHです。
朝から溜っていたiPadの画面やバッテリーの交換修理で1日仕事になりました。
結局何台修理したんだろう?
iPad等のタブレット系端末の修理は、iPhoneのように簡単には画面やバッテリー交換が出来ません。
画面と本体が強力な接着剤で張り付けてあるので、ドライヤーで時間を掛けながら画面と本体を剥がしていきます。
画面割れを起こしている端末なら、画面をがしがし壊しながら取り外せるんですけど、バッテリー交換だとお客様の画面を割る訳にはいきませんから、かなり慎重に作業を行います。
剥がすだけでどれくらいかな~?
小1時間は掛かってしますでしょうね。
お預かりしているiPadAirは、元々飲食店でオーダー用として使われていたそうですが、ホームボタン付近が割れてしまってそのまま倉庫にしまっていたそうです。
実物はだいぶホームボタン付近の損傷が激しく、動作確認をしているとポロっとホームボタンが取れてしまいました!
一瞬のことだったんで、いったい何が無くなったのか分かりませんでしたけど、よーく確認してみるとボタンが綺麗に下に落ちていたんで助かりました。
あのままボタンが見つからないと、最悪お店のiPadからホームボタンだけを頂くしかなくなります。
この端末は画面割れが激しいですけど、その他の機能は問題なく使えています。
バッテリーの状態も非常に良い状態で、まだまだ使えるバッテリーです。
今回は画面のみの交換で済みますね!
割れの状態が激しいとまず最初に、作業中ガラス片が目に入ってしまわないよう画面にテープを貼ってガラス片の飛び散りを防ぎます。
一度だけ修理中に目にガラス片が入ってしまって、眼科に行った事があるので、それからは必ず作業前の安全対策は怠らないように気を付けています。
iPadAirの場合、画面は2層式になっていて、映像を映し出す液晶画面とタッチを感知するタッチガラスに別れています。
今回の端末はタッチガラスが割れていて液晶画面は生きているので、タッチガラスのみの交換となります。
iPadAir2やiPadmini4は液晶画面とタッチ画面が一体型になっていて、修理するとなるとiPadAir等の修理料金より高くなってしまいます。
もし、自分の持っているiPadがAir2やmini4の方は取り扱いに気を付けて下さいね!
古い画面を取り外したら、新しい画面と入れ替えるだけ!
画面さえ剥がしてしまえば割と簡単な修理内容ですね。
iPadAirのタッチガラス交換修理の料金は税別15,000円
修理時間は半日程度お預かりさせて頂きます。