お客様の声
『iPhone7の画面交換! スマホ堂福山店』
2019/01/09
こんにちは!
『iPhone修理と買取のスマホ堂福山店』スタッフHです。
前澤社長からの100万円お年玉プレゼントの企画は結局当たりませんでした...
やっぱりお金って簡単には入って来ない物なんですね(笑)
新年しょっぱなから運を使い果たさなくて良かったと思って開き直ります!
さて今日は、iPhone7の画面交換の依頼を福山市神辺町からお越しのお客様からいただきました。
うちのお店が千田町にあった時から知っていてくれたそうで、今回はお仕事帰りに立ち寄ってもらいました。
5Dタイプの強化ガラスを貼っていたそうなんですが、角がボロボロになって外していた時に落としてしまったそうです...
タイミングが悪いってこういう事を言うんでしょうね。
お客様「画面割れと一緒にバッテリーも交換してくれる?」
スタッフ「分かりました、使い始めて2年以上は経ちますよね?」
お客様「そうだね、発売されてからすぐに買ったから2年は経つね」
iPhoneのバッテリーは使い始めてから2年程度、もしくは100%までの充電を500回行うと寿命を迎えてしまいます。
iPhone7はちょうど交換時期に来ている端末ですから、福山店でもバッテリー交換の依頼が増えてきています。
バッテリー交換は基本的に15分から20分程度で作業は終わりますから、お仕事帰りに立ち寄って頂いてもすぐにお渡しが可能です。
スタッフ「画面割れとバッテリー交換で30分程度お待ちして頂ければ、作業は終わります」
お客様「それじゃお願いします!作業見ててもいい?」
スタッフ「どうぞ!」
作業風景は全然見てもらってもかまいません。
自分の使ってるiPhoneの中身って以外に見る機会が無いから、皆さん興味深々で覗いて来られます(笑)
本体の半分以上を占めているのがバッテリーです。
データなどが入っている基板はバッテリーの隣にある黒い部分です。
ここが壊れてしまうと大事なデータが全て飛んでしまって、iPhoneが文鎮化してしまいます...
お客様「iPhoneって細かいネジが多いんだね~目が悪かったら大変じゃない?」
スタッフ「ネジの位置が変わってしまうだけで動かなくなってしまう事もあるんで、ネジの管理は気を使いますね」
スタッフ「最悪目が悪くなったらハズキルーペ使います(笑)」
今は何とかコンタクトで強制的に視力を上げてますけど、修理が10件以上ある日は目がチカチカします。
それだけ目を酷使してるって事なんですね。
作業開始から20分程度で大体の作業は終わり、本体と画面の間に両面テープを貼り付けます。
iPhone6S以降のモデルは耐水性を上げるために画面と本体の間に耐水用の両面テープが貼られています。
修理の際はその両面テープが剥がれてしまう為、同じ素材のテープに張り替えます。
ジャスト30分で作業が終わりました!
お客様「おぉ!何か新品みたいに換わったね!」
スタッフ「画面が換わるだけでも新品みたいになりますから、画面割れは放っておかない方がいいですね」
画面が割れっぱなしだと怪我の危険や操作に不具合に繋がってしまいます。
小さな割れでもやがては多きな割れになってしまいますから、早めの交換をお勧めします。
スマホ堂福山店はI.C.C.福山店からお店の場所と名前を変えました。
新店舗は市民病院の上り口のセブンイレブンの隣です。
多いな看板で『スマホ堂』と出ていますから近くまで来て頂ければ分かると思います!