お客様の声
【iPhone6SPlusとiPhone7のバッテリー交換! 福山市東陽台からのお客様 スマホ堂福山店】
2019/09/27
こんにちは!
【iPhone修理とケース販売のスマホ堂福山店】スタッフHです。
数日間のイライラがやっと解消されました!
ヤマト運輸のシステム障害が今日午前に解消されて、通常通りに動き始めました。
手書きでの送り状記入がまぁしんどかったこと(笑)
文字を書く機会がめっきり減っていたんで、自分の書く文字の汚さに落ち込んでもいました。
美文字の練習でもするかな??
さて本日は、福山市東陽台からお越しいただいたお客様にiPhone6SPlusと7のバッテリー交換の依頼をいただきました。
どちらの端末も水やホコリの浸入を防いでくれるテープが採用されているモデルですね。
皆さんが「iPhoneは防水」だと思っている理由はこのテープがあるからこそなんです。
このテープは長い期間端末を使っているとだんだん朽ちてきて、ドロドロに溶けちゃいます。
使い方にもよりますが、1年近く使っている端末のほとんどはテープが溶けかけています。水気の多い場所での使用が多いとテープが溶ける時間はもっと早くなります。
iPhoneはどこを修理するにも必ず画面を開かないといけないので、耐水耐塵性が落ちてしまいます。
よそのお店はテープの張り替えを行っているかどうか分かりませんが、スマホ堂では修理を行う際に必ずテープの貼り替えも行います!
貼り替えたからと言っても耐水性が元通りに戻るとは言えないので、水辺での使用は避けて下さい。
スタッフHはiPhoneシリーズの水没修理を何台もこなしてきたので、iPhoneの耐水性の低さを分かっています。
今回は2台同時交換ですが、iPhoneなら30分も掛かりません。
作業を一緒に行えば時間の削減にもなりますし、結構スムーズに進みます!
お客様がケースなどを選ばれている間に交換は終了!お客様「えっもう終わったんですか!?」
この早さはスマホ堂の得意分野でもあります!
年間修理件数が姉妹店含め1万件以上頂いているので、スタッフの修理能力も高いです。
お客様の希望に可能な限り対応させて頂きます!
ただ、修理できる端末と出来ない端末も存在します...
例えば、、、Android系端末のAQUOSフォンやArrowsフォンなんかは修理用パーツを全てメーカーが囲っている状態なので、末端の修理店にパーツが入ってきません。
パーツがあったとしても別の端末からパーツ取りした物がほとんどです。
その他にも流通量の少ない端末のパーツは原価が高く、修理料金も応じて高くなってしまいます。
Galaxy端末の画面交換料金も非常に高い事で有名です。
3万円は軽く超えちゃいます...
画面割れやバッテリーの消耗が早くなってきたら出来るだけ早くデータのバックアップを取ってもらい、端末が動かなくなってしまったらすぐに機種変更が出来るよう準備してあげる事をおススメさせてもらっています。
自分の端末の状態が気になっていらっしゃる方はスマホ堂福山店までお問い合わせして下さい。
相談だけならもちろん無料です!