お客様の声
福山市「iPhoneの水没修理増えてます!スマホ堂福山店」トイレにポチャン!水没修理!
2020/03/31
どうもみなさんこんばんは。
広島県福山市のiPhone修理屋
スマホ堂福山店スタッフSです。(*^_^*)
2020年3月31日。
本日の福山店うっすら曇りの日になりました。
最近は天気がとてもいい!という日も少ないですよね。いつの間にか雨が降っていたり、晴れていたと思ったら暗雲が掛かったり。
春という季節のイメージからは遠い感じもします。
そしてこの時期は体感のイメージ的にですが、晴天になりづらい気がします。桜を見に行く絶好の日に休みが取れると嬉しいのですが…
とはいえ雨が降り続ける雨季があるのも風情があって日本の良いところだと思います。
僕たちの飲料水もこの雨季と台風に頼っている部分が大きいらしいです。
豪雨はやめてほしいですが、適度に降るのであれば一年分まとめて水が確保できるのはいいですね!
水と言えば、最近修理内容で今までほとんど受けることがなかった水没修理依頼が増加中!!
ぼちぼち雨が降っているのでそのせいかな?なんて考えていましたが、別のようで、トイレに落としてしまった、風呂に落としてしまった、などの理由で水没してしまうことが目立って多いです。
新生活が始まったということもあり、引っ越しして新しい家に慣れてない。
新しい生活リズムでスマホを使うようになった。などでしょうか?
理由が考察しても浮かんでこないのですが、、、水没修理が爆発的に増加しています。
みなさん。くれぐれも防水端末だからと言って水場にもっていくのはやめましょう。
ガラケー時代のような防水性はありません。普通の精密機器と思ってスマホは扱う方がよさそうですよ!!
というわけで本日の本題に移りましょう。
本日はiPhone6Sの水没修理をおこないました。
福山市明王台よりご来店のお客様からご依頼頂きました。(*^_^*)
水没内容としましては、トイレに落としてしまって、1週間後の今日。
ついに画面がつかなくなってしまったそうです。
画面が点灯しなくなった理由はいろいろ考えられますが、それよりまず、水没してから一週間ほど使えていたことに驚きました!!
水没してしまってから、ドライヤーで乾かしたそうです。
それがよかったのか通常通り使えていたのだとか。
急に使えなくなったとのことで、基板内部にごみが入っていてそれが電気の邪魔している可能性を含め、
水没クリーニング修理をさせていただくことになりました。
当店でおこなう水没修理作業は、内部の水分の除去と基板の洗浄をおこないます。
これに掛かるお時間がたいだい3時間ほど。
作業が終わって動作チェックをしてみると、電源は入っているみたいですが、液晶パネルが点きません。
なので、フロントパネルを交換させていただきました。
交換してみるとあらきれい。
データもそのままで通常通り使う事が出来ました。
今日の作業で修理料金は税別10,000円。
iPhoneの水没修理も承ります!
iPhoneの故障に困ったらスマホ堂福山店にご来店ください!
まずはお問い合わせからでもOK!!
TEL080-4262-6010