お客様の声
福山市「NintendoSwitch、Joy-con修理!」スマホ堂福山店
2020/06/06
どうもみなさんこんにちは!
広島県福山市のiPhone修理屋、ケース販売ショップの
スマホ堂福山店スタッフSです(*^_^*)
2020年6月6日
本日の福山市内はお昼までは天気が崩れていましたが、昼過ぎから天気もよく、安定した一日になりました!
朝まで雨が降っていたんでしょうか?その影響か、気温が上がってからはかなり蒸し暑い感じに。
毎年思っていますが、5月くらいからすでに半そでで十分ですね。
とっても暖かい気温がこれから続いて、じきに梅雨入りします。
平年で言えば明日が梅雨入りらしいです。
去年はかなり遅めの梅雨入りになったと記憶していますが、今年はどうなんでしょうか?
コロナウイルスも脅威が続いていますし、これからも不要不急の外出は抑えていきましょう。
スタッフSも極力外に出ないように頑張ってます。
コロナにかかると風評被害が一番恐ろしいです。
重症化の割合は一割程度ですが、コロナウイルスの村八分は5割を超えていると勝手な想像をしています(笑)
なのでコロナウイルス対策はしっかり行って、密を避けて行動していきます。
手洗いうがいもしっかりと!
それでは本日の修理に行きましょう。本日の修理はニンテンドースイッチのジョイコン修理です!
ジョイコンはニンテンドースイッチパーツの中でも一番壊れやすいと言っても過言ではない修理でしょう。
一番お問い合わせがあります。
特に多いのは、全く効かなくなった!とかではなく、勝手に反応するようになったという症状です。
勝手に反応する症状は劣化によっておこります。
使いすぎだったり、ゴミがパーツの内部に入ってしまったり、パーツの劣化によってばねが緩くなってしまったり、
原因はさまざまですが、新しいものに交換するのが一番早いかと思われます。
そして、修理にかかるお時間ですが、ナント15分~30分程で終わっちゃいます!!
分解してみればこんな感じです!
左コントローラーの方が分解の手順が多くてすこしめんどくさい印象です。
右コントローラーはコントローラーパーツを取り付けたままでもアナログスティック部品の分解、取り付けをおこなうことが出来ます。
この修理が終われば完了ですが、ニンテンドースイッチ本体はできれば持って来ていただけると嬉しいです。
なぜかと言いますと、ジョイスティックの感度って一つ一つ違うのか、新しいアナログスティックを取り付けた後に、スイッチ本体からスティックの調整をする必要があります。
これを怠ると、勝手に動く症状はなくなったものの、挙動は少しおかしい。
などなど故障していないけど不具合がでることがあります。
そのような少しお客様で設定するのはめんどくさいこともばっちりケアしていきます!!
なのでお持込みの際には、スイッチ本体を!出来るだけ持って来て下さい(*^_^*)
ニンテンドースイッチの修理もお任せ下さい!スマホ堂福山店でスイッチの修理もしちゃいましょう!!(*^_^*)