お客様の声
福山市「iPhoneXお風呂に水没。分解修理!」スマホ堂福山店
2020/07/10
どうもみなさんこんばんは。
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売ショップの
スマホ堂福山店スタッフSです。(*^_^*)
2020年7月10日
本日の福山市内は雨続きで蒸し暑いですね…
なんもかんも天気が悪い!!スタッフSのお腹が調子悪いのも天気のせいだ~~(笑)
というわけで本日も雨。九州は大丈夫でしょうか…心配ですね。。
恐らく募金等々そろそろ始まると思うので、見かけたらお釣りのは数など、自分のできる範囲の募金を心掛けてみませんか?
また、便乗募金もあるのでそういう怪しいのには乗っからないように気を付けましょう!
スタッフSは寝方が悪かったのかのどの調子が悪くなってしまいました。
朝起きたら喉が痛くてびっくりしました。空気の乾燥はあまり気にしていませんでしたが、ケアする必要があるな…と。
みなさんも喉のケアには気を付けてあげて下さい。
加湿器とかあると便利見たいです。プラズマクラスターおすすめです!
ぼくの家には今ありませんが。。。
そして最近ニンテンドースイッチの修理が落ち着いてきました。
一時かなり修理があっていっぱいパーツ仕入れちゃったんですけど…(__)
ジョイコンのスティックなんかはかなり壊れやすいみたいで気合い入れて仕入ました(笑)
お困りのお客様がいらっしゃったらこちらの修理税別3000円でお時間最短15分程で出来ちゃいます。
ぜひ当店をご利用下さい。新品買うよりお安くなっております!(*^_^*)
それでは本日の修理に行きましょう!
本日修理させて頂いたのはiPhoneXの水没修理。
ガラスも落としてしまって割れていたとの事でパネル交換修理も致しました。
以前落として割ってしまったとのことで、ガラスパネルが割れた隙間から水が入ってしまったのだと思われます。
落としてしまったのはお風呂…
常温以外のお水は電子機器にとってかなりヤバいです。
早速内部を分解してチェックしていきましょう。
とりあえずiPhoneXのフロントパネルを取り外してみて内部の様子を伺いました。
そこまでびしょぬれではありませんが、バッテリーの上や特に本体下部が濡れていて、ネジも多少サビています。
電気と反応するからなのか、ネジとか基板にサビや、腐食が見つかることがあります。
元々の汚れなどと反応してサビになるみたいですね。
この状態から、フロントパネルの取外しや、基板周辺のパーツの取外し、基板本体は特殊な溶液につけて洗浄をしたりします。
分解から洗浄、そして洗浄後に乾燥作業を行います。
洗浄が終わって乾燥させる際はエアダスター等で水を吹き飛ばした後に、自然乾燥で半日乾燥。もしくは人工的にドライヤーの温風を当てたりして乾かします。
この作業を行った後に本体へ基板やパーツを取り付けて電源の仮入れをします。
この状態で電源が付けばOK。付かない場合はバッテリーなどを取り替えて再挑戦しますが、今回はそのまま電源が入ってくれました!(*^_^*)
水没の修理にかかったお時間は3時間ほど。
修理にかかった費用は水没料金とパネルの交換料金合わせて税別19300円です。
iPhoneが水没しても諦めないで!
スマホ堂福山店が精一杯お客様のスマホ復旧を致します!(*^_^*)