お客様の声
『データの移行やシステム的な不具合にも対応可能! スマホ堂福山店』
2020/08/14
こんにちは!
『iPhone修理とケース販売のスマホ堂福山店』スタッフHです。
今日は全国各地で39.0℃近くまで気温が上がっていたそうです。
梅雨が明けた、と思っていたらこの暑さ...
昨日、スタッフHは三原の方までラーメンを食べに出かけていたのですが、陽射しが凶悪なぐらい肌に刺さりました。
日中外へ出歩くことが年々危険になりつつありますから、皆さんも熱中症には気を付けて日傘をさすようにしましょうね。
就寝中にも人間は汗を500ml程かくそうなので、就寝前と起床後にはしっかりと水分補給も行いましょう。
今日のブログ内容は、物理的な修理以外のお知らせです。
・新しく端末を購入したけど、データの保存や引き継ぎの方法が分からない。
・画面にいきなりリンゴのマークが出て来て点滅してる。
・OSのアップデートの催促がうるさい。
・初期化したのはいいが、AppleIDとパスワードが思い出せない。 ...等々
データや設定などは以外に難しかったり、とっさに忘れっちゃったりしますよね?
そういう時こそスマホ堂福山店をご利用下さい!
今日の修理件数のほとんどは、システム的な不具合による物が多かった気がします?
それでは修理報告をどうぞ!
まずはiPhone7のリンゴループの症状から。
就寝前に充電をして朝、目覚めた時にリンゴループへ入っていたそうです。
リンゴループの発生原因はいろいろとあり、
・バッテリーの寿命切れ
・アップデート最中のWifi切れ
・本体自体の故障 等
具体的な発生原因は絞れていません...
うーん。今回の発生原因は何だろうと色々とお客様から伺ってみましたが、
確実な原因は分かりませでした。
とりあえず、バッテリーの交換から始めてみます。
古いバッテリーの元栓を外して、新しいバッテリーを繋げて電源を入れてみると、ひとまず電源は入りました。
普通なら10秒程度でホーム画面へ移行するのですが、待てど暮らせどホーム画面へ移動しません...
バッテリー寿命切れの線はここで消えましたね。
次はシステムの強制的なアップデートを行います。
パソコンへ有線で繋ぎ、強制的なアップデートを行います。
軽傷の状態なら、ここで問題無く回復出来るので、30分程作業を行います。
30分後...起動確認をして数秒まってみると、立ち上がりました!
良かった!無事に問題解決です!
お次はデータのお引っ越し作業のお手伝いです。
ネット上へデータを預ける方法をお勧めしましたが、写真が1,000枚以上あるとの事で
今回は福山店のパソコンでデータのお引っ越しをします。
ご自宅へパソコンがある方なら、パソコン側の空き容量次第でいくらでも端末のデータを保存できます。
今回は写真の枚数が1,000枚以上あったので、作業時間が1時間を超えてしまいました。
普段なら40分もあればお釣がくるほど余裕があるのですが、今回は仕方ありませんね。
移行後はラインのトーク履歴の引き継ぎも問題無く出来ていたので、無事に終了です!